#豊後水道


コメント

  1. 日向灘を震源とする地震で震度

    2022-01-28 20:38:27
  2. 1/22 +0.2kg 開始時より-1.4kg 200g増えた 豊後水道の地震のニュースが気になって夜中に起きて情報を見ながらお菓子を食べたせい、きっと。 晴れ 寒い #記録ダイエット

    2022-01-29 02:48:02
  3. 昨晩、滅多に鳴らないアラートが鳴って、

    2022-01-29 08:58:02
  4. 昨夜夜中に目覚めて、ツイッター見たら豊後水道の地震。 日本は地震大国。 いつどこで起きても不思議はないことを再認識しました。 一時別府に縁がありました。 あちこちから湯気が上がっている景色を思い出します。 山に向かって坂道の続く町。 前は海、 鶴見岳の頂は冬はたいてい真っ白。

    2022-01-29 14:58:03
  5. 18年地元で生きてて体感できる地震は一回とその余震しか記憶にないんだけど豊後水道あたりの地震増えてないか?

    2022-01-29 21:08:02
  6. そういえば、映画『深く静かに潜航せよ』の中で、いかにも おどろおどろしい地名として「ブンゴ・ストレイツ…」というセリフが何度も出てくるのを、おまいら米潜水艦にとって豊後水道ってそんなに怖い場所だったのか???と感じたことを思い出した…。 >昨夜の地震

    2022-01-30 03:18:02
  7. 日向灘から豊後水道にかけて、この60年で大型地震の震源が北上している。 伊方原発のあるあたりは中央構造線だが、大丈夫かなぁ。

    2022-01-30 09:28:01
  8. 昨夜の豊後水道での地震、我が家の携帯は1台も警報ならず?にも警報なし ただしマンションの防災無線が数分前に「強い揺れに注意!」と連呼してくれた ほんと!?と思いながらダイニングテーブルの下に避難した 長く揺れが続いた #天災は忘るた頃にやってくる 震源地近くの皆様 お見舞い申し上げます

    2022-01-30 15:28:05
  9. 南海トラフ地震臨時情報が出てもおかしくなかった深夜の豊後水道地震。 後震度0.2規模が強ければ気象庁が情報発表していた由。

    2022-01-30 21:38:02
  10. #日向灘 #豊後水道 やっぱりいつかの遠からず近からずの時点で大きな #原発 #原発事故  に繋がるんだろうと思わざるを得ない。#九州 #四国 #中国地方 当然 #近畿

    2022-01-31 03:48:01
  11. 大分県災害対策本部「令和4年1月22日の地震に関する災害情報について(第1報)」

    2022-01-31 09:48:02
  12. 豊後水道のスロースリップ。これ危ないと思っていました。

    2022-01-31 15:58:03
  13. 地震もだけど、日向灘から豊後水道を北上してくる台風も怖い。最近来ないけど4〜5年ごとに大きい台風来て忙しかった。  屋根のお仕事していた頃。

    2022-01-31 22:08:27
  14. 豊後水道周辺で地震が続いてるみたい みなさん油断せずしばし警戒してくださいね

    2022-02-01 04:18:01
  15. 返信先:@X0fhssPB5c566m6何年か前のNHKスペシャルでやってました。。。過去の南海トラフでは豊後水道付近で前震があったようです。

    2022-02-01 10:18:02
  16. 私の中では以前からこの辺りの動きが 気になってお伝えする際に豊後水道かな? って思うくらいの北の方の日向灘範囲 なんですよね。 夜中にもマップでお伝えしましたが、 ここも段差になっているところで。 そして、リプもらった方にはお答えしましたが、 南海トラフの想定震源域内での動きでしたね。

    2022-02-01 16:28:02
  17. 地震はでかいの来るなら日向灘か伊予灘か豊後水道と思ってるので取り敢えず津波さえなければどれだけ揺れようと対処は出来るなってのが昨日ので分かった

    2022-02-01 22:38:02
  18. 昨夜の地震、こっちは震度

    2022-02-02 04:48:01
  19. 深夜の豊後水道震源の大分・宮崎震度5強の地震…トンガ海底火山大噴火の影響???

    2022-02-02 10:48:02
  20. ぼちぼち余震きてるな(・ω・)そういえばどこまでが日向灘でどこからが豊後水道なんだろう

    2022-02-02 16:58:01
  21. 返信先:@suzuha_game豊後水道辺りが震源らしくて、近いからちょっと揺れが長くて大きかったのよ。 1時間に1回くらいで震度1〜3の余震が来ます。1週間くらい続くのかな。揺れが大きくなければ大丈夫なので。ありがとう?

    2022-02-02 22:58:03
  22. 日向灘でググると地震の記事ばかりヒットするから豊後水道でググってみたら、川中美幸さんがヒットした(・ω・)

    2022-02-03 05:08:02
  23. こんにちは~

    2022-02-03 11:18:04
  24. 返信先:@JIJMCQWy6xzWb1l私はちょうどウトウトしてたとこでした 南海トラフは高知沖 今回は豊後水道でしたので また別のようですね いつどこで起きてもおかしくないので注意は必要ですね?

    2022-02-03 17:28:01
  25. 返信先:@takemura27日向灘だから正確には宮崎かも?大分だと豊後水道と表記されるはず?昼食及び買い出しの荷物整理しながら点けた鎌倉殿の放送中に速報出てた(気づかぬくらいの小規模の?)あった模様?

    2022-02-03 23:38:17
  26. 返信先:@naruto_toripuru前回6年前の熊本県地震とよく似た余震が続く状態となっております。 もし、南海トラフ地震の予兆としたら1週間後にまた震度5強が予想されます。 本来は単独で起きる日向灘や豊後水道のガス抜き程度の弱い地震が今回は過激になっております。 お客様には熱々の商品で火傷が想定されます。

    2022-02-04 05:48:01
  27. 返信先:@northkoreayo2豊後水道震源地の次は?2週後が怖い?

    2022-02-04 11:48:03
  28. 返信先:@shosho_1955なるほど。でも日向灘というより豊後水道っぽい震央ですね。

    2022-02-04 17:58:02
  29. 年明け早々、世界的に地震活動が活発化 ○疑惑のM6.6 ついに日本でM6.6発生!  日本時間1月22日1時8分の深夜に日向灘と豊後水道、宮崎県と大分県の境付近でM6.6/深さ45km/最大震度5強の海底地震が発生。中国青海省、地中海キプロス島、アラスカ、インドネシアと続いたM6.6がついに日本で発生した。

    2022-02-05 00:08:02
  30. 【トンガ?大噴火】

    2022-02-05 06:18:02
  31. 数か月~1年以上という長期的スロースリップは、豊後水道、東海地方で発生しています。数日単位の短期的スロースリップは、房総半島や東京湾、三陸沖などで発生しています。どうしてこんなに継続期間が違うのでしょう? 面白いですよね。

    2022-02-05 12:28:03
タイトルとURLをコピーしました