#給付型奨学金


コメント

  1. 政府が打ち出そうとしている所謂「給付型奨学金」の拡大と称する政策の中身が報じられていましたが、その対象は「理工系の学生」や「子どもが3人以上の世帯」に限定するなどと目を疑う内容になっています。人文系や子どもが3人未満の家庭を給付から排除するのは完全に差別です。単なる分断扇動です。

    2022-05-24 20:38:23
  2. 岸田総理の最悪政策#YouTube #給付型奨学金 #岸田総理の辞任を求めます #参院選2022

    2022-05-25 02:48:02
  3. 給付型奨学金の所得制限もあれだけど、理工農学部だけってのが。どんだけ文系下に見てんのよ。

    2022-05-25 08:58:03
  4. 留年してでも、バイトして自腹

    2022-05-25 15:08:01
  5. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン) 年収制限や3人以上指定もやばいけど、学部指定が一番やばくないか…? あんまりTwitterでは言われていないけど

    2022-05-25 21:18:03
  6. 「完全に国民を馬鹿に…」小沢一郎議員『給付型奨学金の拡充』報道に「相変わらずの『やってるふり』」(中日スポーツ)

    2022-05-26 03:28:02
  7. 年収600万で子ども

    2022-05-26 09:38:02
  8. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン)

    2022-05-26 15:48:03
  9. 頭悪いからよくわからない。誰か教えて

    2022-05-26 21:58:03
  10. 普通に無償化すりゃ良いのに。

    2022-05-27 04:08:02
  11. #ドケチしょぼ過ぎ呆れる岸田

    2022-05-27 10:08:24
  12. 国「給付型奨学金を」

    2022-05-27 16:18:03
  13. トレンドだった話題だよ! #武器タイプの人 #吉野家取締役 #えぺ診断 13556件 #第87回 #給付型奨学金 11992件 #コーチェラ 14645件 #R-301カービン #ベルリン #njfight

    2022-05-27 22:28:03
  14. 数年前に学生時代に借りてた #奨学金 を完済した。返すのは本人。なのに借りるときに親の収入で条件を左右されるのはおかしい。 #矢田わか子 #給付型奨学金 #所得制限反対

    2022-05-28 04:38:02
  15. 岸田ってホントに無能という感想しか浮かばないのだが。次世代を重視する気は無いらしい。選挙対策で爺婆最優先。滅びそう…この国。

    2022-05-28 10:48:02
  16. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に

    2022-05-28 16:58:02
  17. 給付型奨学金、理工農学系や子供

    2022-05-28 23:08:02
  18. サンタさん、給付型奨学金がほしいです

    2022-05-29 05:18:02
  19. 【岸田氏分断政策に

    2022-05-29 11:28:01
  20. これは貧困対策?子育支援?理工農学の基礎研究の推進?

    2022-05-29 17:28:02
  21. 年収制限設ける意味が分からないし、「多子世帯が対象」っていう子を産まない女性を平気で差別するマインド本当いい加減にしろよ。

    2022-05-29 23:38:27
  22. 給付型奨学金の対象が拡大するとシステムのバグ修正の優先度が上がる 作業する人いないのに

    2022-05-30 05:48:02
  23. 「完全に国民を馬鹿に…」小沢一郎議員『給付型奨学金の拡充』報道に「相変わらずの『やってるふり』」(中日スポーツ)

    2022-05-30 11:58:02
  24. とにかく条件をつけて対象を絞りに絞った制度にして、払う額は少なく、やったふりは大きく。

    2022-05-30 18:08:02
  25. 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安にまた子供何人で奨学金かよ。自民党議員は国を潰す為に存在してんのかな?子供の人数じゃなくて進学出来ない世帯対象にしろよ

    2022-05-31 00:18:03
  26. #給付型奨学金 って、勉強意欲があって、頑張って頑張って良い成績を出した学生に支払われる物だと思ってた。私が大学生の頃はそうだった。親の所得制限とかなかったはず。良いなぁ!って思って、素直に私も頑張ろって思ったもんな。それじゃあかんのかなぁ?

    2022-05-31 06:28:02
  27. #

    2022-05-31 12:38:02
  28. #巨悪を倒す小さなイイネ

    2022-05-31 18:48:02
  29. 返信先:@ozawa_jimusho私は大学院の入学金、学費全て免除になりました。給付型奨学金って、学費免除のことでしょう?

    2022-06-01 00:58:02
  30. 返信先:@isashinichi学生は、専攻や兄弟の数、『親の所得』で区別されるべきではないと思います。 結局は所得制限ありの政策なのに、あたかも全員対象者!公明党の手柄です!事案が多い公明党なので、信用してませんが。 給付型奨学金て、本来は、その学生個人が優秀か否かで決めるべきではないですか?

    2022-06-01 07:08:25
タイトルとURLをコピーしました