#認知特性


コメント

  1. 自分の認知特性が分からない方へ

    2022-05-30 23:38:23
  2. みんな認知特性のやつやってくれているから見てるんだけど、自分の結果すごく偏ってるんだな…と思わされる。頭のなかで考えるとき言葉になってる人意外と少ないのかな?

    2022-05-31 05:48:02
  3. 認知特性、自覚できるとかなり生きるのに助かる 人の名前聞くだけじゃ全然覚えられないけど聞いた後文字に書き起こすようにしたらだいぶマシになりました

    2022-05-31 11:58:01
  4. 認知特性テストやってみたけど、視覚優位と言語優位が半々くらいなのかな

    2022-05-31 18:08:02
  5. 何となく感じてはいたけど私の認知特性、聴覚系が欠けすぎている

    2022-06-01 00:18:03
  6. 認知特性テストしてた

    2022-06-01 06:28:02
  7. トレンドの認知特性、まだやってないけど、漫画読む限りだと視覚優位かな…。嬉しかった記憶に、説明上手いとか言われたことあるけど、、自分ではあんまり得意でないと思うから?

    2022-06-01 12:38:03
  8. 認知特性、全ての項目で網を出ないので笑うしかねぇんだな

    2022-06-01 18:48:03
  9. 認知特性の話、とても興味深いです?

    2022-06-02 00:58:03
  10. 認知特性!なんか全体的にある感じ!

    2022-06-02 07:08:23
  11. さっきのツリーに貼られてた認知特性テスト結果

    2022-06-02 13:18:03
  12. 認知特性の話、面白いなー。 自分は言語抽象が尖ってた。 筒井康隆先生の七瀬シリーズ(「家族八景」「七瀬ふたたび」「エディプスの恋人」)をはじめて読んだ時の衝撃を思い出す。ヘニーデ姫の思考パターンとか凄い表現だなぁ、と。

    2022-06-02 19:28:03
  13. 認知特性のテストやってみた。 長く音楽をやってきたのに、聴覚&音が2点?なるほど苦労するわ〜! 設問見てると、あ、だから私コレかま苦手だったのか!!!!!という発見があって面白かった? 本買ってみよーっと

    2022-06-03 01:38:02
  14. くまさんの認知特性、視覚に頼りすぎてる

    2022-06-03 07:48:02
  15. 電話でメモ取りながら話を聞くということが出来ないのは認知特性に関わりがあるんだろうか。

    2022-06-03 13:58:02
  16. 編み物界隈だと編み図がいいか文章説明がいいかで認知特性が変わりそう。 はい、断然編み図派です。

    2022-06-03 20:08:02
  17. 認知特性で面倒なのは「自分にとって分かりやすい説明」と「他人にとって分かりやすい説明」がイコールではないってこと 結局プレゼンでは全部やればいいんだよな 簡潔な言葉と整理された図、口頭説明で聴覚認知もカバーだ!!

    2022-06-04 02:18:03
  18. 認知特性のやつやってみたけど、人の顔なんかそもそも大して見ていないし、ノートを取る意義とか大して感じてなかったし、特性というより意思の矛先が随分影響する気はするわ。 自己診断な部分もあるし、難しい話も難なく読めるとか罪と罰とかラスコーリニコフみたいなん寝るから。

    2022-06-04 08:28:03
  19. 認知特性偏りすぎてる

    2022-06-04 14:38:23
  20. 返信先:@Ore_is_Seigi認知特性テスト…ヨ!

    2022-06-04 20:48:03
  21. と思って認知特性テストやってみたらばりばりの空間・時間軸を用いて三次元的に思考してる視覚優位特性だった笑笑 (次点がカメラアイと、言語や概念を図式化して思考する特性)

    2022-06-05 02:58:03
  22. 認知特性おましおあはひら

    2022-06-05 09:08:02
  23. 認知特性全体的に弱いなぁ ハハ

    2022-06-05 15:18:03
  24. 薄荷さんに教えてもらった認知特性テストやってみた

    2022-06-05 21:28:02
  25. 認知特性のお話、面白い

    2022-06-06 03:38:02
  26. 認知特性テスト。ふむふむ。

    2022-06-06 09:48:03
  27. 認知特性テスト、言語映像(文字や文章を映像化して思考)とカメラアイ(写真のように二次元で思考)が同じくらいでなるほど~ってなった。

    2022-06-06 15:58:02
  28. 認知特性なんか飛び抜けてる

    2022-06-06 22:08:24
  29. 認知特性とやらを試してみた。

    2022-06-07 04:18:03
  30. 認知特性テスト。

    2022-06-07 10:28:02
  31. 返信先:@niza_matsu02こういう認知特性は、苦手を把握するのが目的だから全部できるよってのが理想なんです?あれです、検査の結果「異常なし」ってことです!

    2022-06-07 16:38:03
タイトルとURLをコピーしました