#新生児室


コメント

  1. おっしゃる通りデマです。新生児科医16年目ですが、窓のある新生児室がほとんどです。新生児室よりもっと未熟な子供が入院するNICUやGCUでも窓を必ず作り、太陽光の日内変動に合わせカーテンを開閉します。桜が見える窓を作ったり家族ケアの一環とします。

    2022-11-01 23:38:23
  2. 新生児室の前で なぜかまたされてるけど 新生児1人もいない。 かなしい。

    2022-11-02 05:48:02
  3. 「新生児室には窓がない!」を主張してるヒトたちが反ワクチンなのをみると,いろいろとわかってくることがありますね

    2022-11-02 11:58:02
  4. 返信先:@yamikawadays写真を見返してみたら、息子の新生児室にもありました! しかも角部屋なので二か所!

    2022-11-02 18:08:05
  5. トイレに行きたいけど15時まで行っちゃダメだし、ていうかそもそも点滴天井に吊るすしきだから身動き取れないから暇( ˙-˙ ) お子ちゃんも新生児室にいるから様子わかんないし

    2022-11-03 00:18:02
  6. 「新生児室には窓がない!経験者だからわかる!」 16年ベテラン「あるよ」 また男アカウントを暴かれてしまったか

    2022-11-03 06:28:02
  7. 返信先:@siren57816646確かに今は母子同室が主流ですね。新生児室をのぞいて、あれがうちの子よ!ってやれるものだと思っていたので、がっかりでした?

    2022-11-03 12:38:03
  8. あることもあるし、無いこともある、ただそれだけです。 建築基準法では、新生児室では窓をつける必要はない(付けても付けなくてもいい)ってなってる

    2022-11-03 18:48:02
  9. 私たちにもそれぞれ性格があるように赤ちゃんにも性格があって、飲んだらすぐ寝る子、起こさないと起きてこない子、何をしても泣いてる子、泣いてはないけどずっと起きてる子などさまざま。新生児室で預かってる子を観察してると面白いです?

    2022-11-04 00:58:01
  10. そいや、新生児室の外側に窓があったかどうかが全く思い出せない。そんな余裕なかったんだろな。

    2022-11-04 07:08:24
  11. 返信先:@yamikawadays出産した産院新生児室窓ありました! 子ども出産した日、お祭りがあり 産院からは花火見えました? 新生児室からどうかは助産師さん等しか わかりません笑

    2022-11-04 13:20:02
  12. 出産翌日、退院の朝 棺や服(ポンチョ風まるでテルテル坊主…笑)手足型カードなど病院が準備してくれました。 新生児室前を通らぬように案内され救急用EVで下に降り裏口から帰宅、棺を抱いているので人目につかないような配慮でした。 午後から火葬なので少しの間は自宅に連れて帰ってあげられました

    2022-11-04 19:28:03
  13. はい

    2022-11-05 01:38:02
  14. 返信先:@REI58194670例の…とは…新生児室?(分からないw) 嘘だと思ったことは1回もないけど、もし嘘松だったとしても問題ないんじゃない?誰も傷つかないしw

    2022-11-05 07:48:02
  15. 「そんなところで授乳」って言ってる人がいるが、授乳室は別室だよ。新生児室はアカンボと看護師や医者だけだよ。懐かしいなぁ。ウチの子、デカかったなあ。

    2022-11-05 13:58:02
  16. たぶん昔住んでたところの近くの大学病院も道から新生児室っぽいの見えたかな……道よりも上の階だったから覗きこめる場所ではないけどRT

    2022-11-05 20:08:04
  17. 返信先:@

    2022-11-06 02:18:03
  18. さっき新生児室に娘をお迎えに行って 20人くらい並んでるエケちゃんの中から 『あ〜(笑)あの、めちゃくちゃ泣いてる子がうちの子です(笑)』つったけど全然他の人の子だったな〜

    2022-11-06 08:28:03
  19. 別に新生児室に窓があるとかないとか、そういうことより、自分の自己満足のために、求められてないケアの一環として、勝手に(?)人様の子どもと花火を見た思い出を、これまた勝手にTwitterに上げるあたり、そういうところやぞって知念に関しては思う。

    2022-11-06 14:38:26
  20. 返信先:@robot_remora他2人笑 新生児室出会ったの覚えてるの凄い!

    2022-11-06 20:48:04
  21. 返信先:@flask_gk他2人あの人と出会ったのは新生児室だった…的な………???少し大きくなってからでも良い……

    2022-11-07 02:58:02
  22. 返信先:@JKSHKM66941156新生児室で薄暗い…って。 何か薄暗くしないといけない状況にあるのなら別にして… 普通に産まれたら 少しずつであっても、日常生活に順応させるだろーから。窓はあると思うのだが…?

    2022-11-07 09:08:05
  23. 新生児室の窓の話題。次男はNICU(→GCU)に半年居たけど会いに行っても世話できることはわずかなのでよく窓を眺めていた。5月の終わりから街でページェントが始まる頃まで季節が変わっていくのをこんなにじっくり感じたのははじめてだったので忘れ難い。

    2022-11-07 15:18:03
  24. 新生児室の窓からの光で新生児黄疸が改善することがわかり、以後、光線療法が新生児黄疸の画期的な治療法になったツィートにやたら反応があったけど…。 反ワクが適当なこといって話題になってたのか。

    2022-11-07 21:28:03
  25. RT> 「基本、ないと思うんだよなぁ」から始まっているのに、「窓のある新生児室もあるのか」とならずにフィクションと断言してるの、書いた人への嫌悪の感情から来てるんだと思う。

    2022-11-08 03:38:02
  26. そもそも新生児室あるのは産科で小児科ではないんじゃないの?

    2022-11-08 09:48:03
  27. そういえば。 詳しく読んでないから問題の主旨?みたいなのはわからないけど。 新生児室にも、NICUにも窓がありました。 雨だよーとか、青空きれいだねーとかよく話しかけたし、 お友達は雪の降った日に看護師さんが窓辺に小さな雪だるまを作って並べてくれたと言っていました。

    2022-11-08 15:58:02
  28. 新生児室の窓の件でクソ笑われて陰謀論仲間を見捨ててツイ消し逃亡した上、突っ込みリプは片っ端からブロックしてリプ制限しちゃったんだね。

    2022-11-08 22:08:26
  29. あたしが忙殺されてる間に新生児室の窓話が炎上してるようだけど、正解は「窓がある所もあるしほとんどない所もある」だよ。うちはでっっっかい窓が一面にあって、家にいるのと同じように、朝カーテンを開けて太陽の光を浴びて、夜はカーテンを閉めて電気も最小限に消してるから真っ暗になる。

    2022-11-09 04:18:02
  30. そもそも何故新生児室に窓が有ったらいけないと思ったんだ?洞窟産まれか?

    2022-11-09 10:18:05
  31. 今日の13時から授乳スタートだから、ちょくちょく新生児室に顔を見に行ってるんだけど、毎回寝てる?ミルクどれくらい飲んでるんだろ…私の?との相性どんなもんだろう。娘の時は右tkbの形が悪くてニップシールドつけなきゃだったから、今回は直母でいけたらいいな。

    2022-11-09 16:28:02
タイトルとURLをコピーしました