#日本電産


コメント

  1. 日本電産、永守会長の後継候補だった関社長が退任。一代で売上2兆円まで育てあげたオーナー経営者と同等の能力を持つ人がそこら辺にいるわけないのに、引き抜いてはクビ、を繰り返すのはお互いにとって不幸。世襲の後継者を周囲が盛り立てる形でやっていくしかないだろう。

    2022-11-10 23:38:21
  2. 日本電産にやられた割には?

    2022-11-11 05:48:02
  3. ワイは日本電産の永守会長を応援する。

    2022-11-11 11:58:02
  4. 日本電産マジでパワハラ体質ヤバそう

    2022-11-11 18:08:03
  5. 日産から転身し2年半、日本電産の関潤社長が退任へ…4月にCEOから降格

    2022-11-12 00:18:03
  6. 日本電産、永守会長「社外にいい後継者がいると錯覚」:

    2022-11-12 06:28:02
  7. 日本電産、関潤社長が退任へ

    2022-11-12 12:38:03
  8. 日本電産、永守会長「社外にいい後継者がいると錯覚」 

    2022-11-12 18:48:03
  9. 大丈夫かな日本電産…

    2022-11-13 00:58:03
  10. 日本電産永守会長が@businessより

    2022-11-13 07:08:26
  11. 日産から転身し2年半、日本電産の関潤社長が退任へ…4月にCEOから降格

    2022-11-13 13:18:04
  12. ある意味、明確にスクリーニングできていいんじゃないですかね【日本電産永守氏一問一答「社外に後継いると錯覚」】:

    2022-11-13 19:28:03
  13. 日本電産の永守さんが、中学受験の必勝法を教えてくれています。これだけですよ。「すぐやる!必ずやる!できるまでやる!」

    2022-11-14 01:38:03
  14. 日産から転身し2年半、日本電産の関潤社長が退任へ…4月にCEOから降格#経済

    2022-11-14 07:48:03
  15. 外部の人間ばかり探してきた 日本電産の永守会長、社長人事を「反省」する buff.ly/3Dbu4TN

    2022-11-14 13:58:03
  16. 日経に載った日本電産の一問一答、内容の嫁姑問題みがすごい

    2022-11-14 19:58:06
  17. 日本電産上がるしかない水準だ?

    2022-11-15 02:08:02
  18. "カリスマ経営者"とカルト宗教の相似。本来カリスマとは「教祖」の事であるし

    2022-11-15 08:18:03
  19. 日産から転身し2年半、日本電産の関潤社長が退任へ…4月にCEOから降格

    2022-11-15 14:28:03
  20. 何だかねえ。就職しない方が良さそうな会社>「私が幹部を怒鳴りつけると、『私も早く怒鳴りつけてほしい』と思う社員がいる。社員じゃなくてみんな子分」日本電産、永守会長「社外にいい後継者がいると錯覚」:日本経済新聞

    2022-11-15 20:38:20
  21. 日産から転身し2年半、日本電産の関潤社長が退任へ…4月にCEOから降格

    2022-11-16 02:48:02
  22. 引責辞任はある意味潔いのかもしれないけど、後任がさらにお年寄りのお爺さんを選ぶ時点でオワコンですね。本当にお年寄りたちは何もわかっていないし、わかろうとすらせず社会低迷に導く

    2022-11-16 08:58:02
  23. 日本電産の永守さん、経営者としては有能なんやろうけど人を育てるのは上手くないんやろうな? 自分が一番賢いと思ってて、部下に任せられない上司やな?

    2022-11-16 15:08:04
  24. 日本電産、関社長退任か。。同年代の副会長に社長をさせたところで、後継者問題は解決しないと思うし、結局後継者は永守さんが決めるんじゃないの?

    2022-11-16 21:18:05
  25. 日本電産と京セラはわいが就活してる時から行ってはいけないブラック企業で有名だったよ。 実際先輩からのエピソード聞いてドン引きした記憶ある。

    2022-11-17 03:28:03
  26. 日本人は口癖のように「政府が悪い」「社会が悪い」「親が悪い」といいますが、自分の努力で道を開くという気概がなくてどうするのか。日本人は依存心をなくし、独立心を持たなければなりません。 【 永守重信 日本電産創業者 】

    2022-11-17 09:38:02
  27. 永守社長をしても「他人の芝生は青く見える」のですね。 企業文化は個々に大きく異なる。日本電産という独特の会社の経営を任せられる人を外部招致するのは至難の業 外部の人が従前と同じ経営を期待されても困難だし、別の経営手腕をオーナーが認めるのも至難だ 孫さん柳井さんも他山の石とされるか?

    2022-11-17 15:48:03
  28. 日本電産、関社長が退任へ 永守氏との路線対立が要因か

    2022-11-17 21:58:02
  29. 日本電産の小部博志副会長って永江広重会長と同じ大学出身なんだって!

    2022-11-18 04:08:03
  30. 日本電産みたいなところでは絶対に働きたくないわ

    2022-11-18 10:08:24
  31. 折角の外部からの有能な人を活かしきれない創業者、残念だけどもう日本電産は終わり?知らんけど。日本電産、関社長が退任・退社へ 新社長に小部副会長:

    2022-11-18 16:18:02
  32. 日本電産、永守会長「社外にいい後継者がいると錯覚」:

    2022-11-18 22:28:03
  33. "日本電産ではトップは午前6時半や7時など早い時間帯に出勤して社員を待つという姿勢でやってきたが、関氏は「8時半とか9時に出勤してくる」状況だった"

    2022-11-19 04:38:02
  34. 後継者としては物足りなかったのだろうか??

    2022-11-19 10:48:04
  35. 永守さん、いつか死ぬこと忘れてるのとちゃうか。明日死ぬかもしれへのに。それでいて後継がおらんって、潰してるだけやないか。そうやって自分で会社潰していることに気付かないとは、呑気やで。

    2022-11-19 16:58:03
  36. 日本電産、関社長が退任へ 永守氏との路線対立が要因かしかし、これはここへ来てかなり後々大変なことになる気がする。全く同じなんてできやしないのに…。

    2022-11-19 23:08:01
  37. 日本電産の創業者は本人が老害扱いするなと言ってる時点でもう老害なのよ。 引退すべき。

    2022-11-20 05:18:03
  38. 忙しのない会社だな。

    2022-11-20 11:28:03
  39. 日本電産、永守会長「社外にいい後継者がいると錯覚」:日本経済新聞

    2022-11-20 17:38:23
  40. エンピツナミタナイスで日本電産かけたら退任の上に死ねって出てくるぐらいだし強烈すぎるわ。

    2022-11-20 23:38:26
  41. 返信先:@aryarya今後の日本電産がたのしみー

    2022-11-21 05:48:04
  42. これもー??????

    2022-11-21 11:58:02
  43. 日本電産のセルフパワハラ開示笑う まさかSDGsに賛同してたりしないよな、、、

    2022-11-21 18:08:05
  44. 日本電産、関社長退任の報道:私の著書にも書いたが関氏は日産の業績低迷時に経営を担っていた人で、なぜ彼を永守氏が抜擢したか私には最初から疑問だった。その後も決算説明会等の機会を通じて良い印象を持てなかった。いずれにしろ、結局、日本電産の社長は超人にしか務まらないことが明確に。 大木

    2022-11-22 00:18:03
  45. この会社の

    2022-11-22 06:28:04
  46. 日本電産、関社長が近く退任へ

    2022-11-22 12:38:03
  47. 社会人になった頃は永守氏を褒め称えている人が多かった。バイト先の社員も就職した時の上司も絶賛していた。 私は「昼飯を5分で食べられない男はダメ」のくだりで離脱。旨いものを味わうことが嫌な仕事をするより上位なので。 まあ日本電産は死ぬまで永守氏をトップがベスト。

    2022-11-22 18:48:05
  48. 日本電産、関社長が退任・退社へ 新社長に小部副会長。(-∀-`; )

    2022-11-23 01:00:08
  49. 永守重信 日本電産創業者 2500億円

    2022-11-23 07:08:25
  50. それでもユニクロより日本電産が好き。。。

    2022-11-23 13:08:26
  51. 日本電産、関潤社長退任へ 後任に小部博志副会長充てる案が浮上トップのオッサンはずっとおるんか

    2022-11-23 19:18:03
  52. 日本電産またか

    2022-11-24 01:28:02
  53. 日本電産のことを論評してる人は確実にあの規模の会社を経営したことがあるわけでもないので、よく言えるなとも思う。少なくとも理解できるのは日本に数十人もいなそう。ただただ上手く行ってほしいとしか思わない。

    2022-11-24 07:38:02
  54. 日本電産、関社長が退任へ 永守氏との路線対立が要因か(共同通信)

    2022-11-24 13:48:03
  55. 日本電産、関社長が退任へ 永守氏との路線対立が要因か(共同通信)

    2022-11-24 19:58:02
  56. 日本電産、関社長が近く退任へ

    2022-11-25 02:08:02
  57. 業績悪化

    2022-11-25 08:18:03
  58. 日本電産・永守氏「

    2022-11-25 14:28:03
  59. 社外も社内もないよ、自分が一番できるやつで自分の方法が

    2022-11-25 20:38:03
  60. 日本電産、すげー高齢化社会だな

    2022-11-26 02:48:02
  61. “永守氏「私が幹部を怒鳴りつけると、『私も早く怒鳴りつけてほしい』と思う社員がいる。社員じゃなくて子分。そういう人たちが

    2022-11-26 08:58:02
タイトルとURLをコピーしました