
災害担当・加藤デスク:
ミキティママ
返信先:@bosai_311私が通うべき大阪の小学校が室戸台風で倒れたらしい それよりもキツイ台風みたいなので覚悟しております。4年前の台風後、屋根と壁を直しておいて良かったです? それでも心配です?
patara (naoko oya)
台風の統計は1951年から。1950年以前の台風は統計に含まれていない。 例えば、室戸台風(911.6hPa, 1934年)、枕崎台風(916.1hPa, 1945年)。これらの気圧値は測候所での観測値で、台風の中心気圧ではない。
たけぽよ。
気象庁によりますと、過去の台風で、 ▽最も中心気圧が低かったのは1961年(昭和36年)9月に高知県に上陸した台風18号、「第2室戸台風」で925ヘクトパスカル、 ▽2番目が1959年(昭和34年)9月に和歌山県に上陸した台風15号、「伊勢湾台風」で929ヘクトパスカル、
ムギーまるミルク
最大級の台風と言われる今回。これまでの1番だった第二室戸台風も凄かったんだろうな。そんな日に生まれたんだよ、私。台風の特異日なんだよーこの日近辺はね。私の誕生日は今日ではないのですが、台風の影響が出る前でしたので、雨☂️ではありませんでした。それだけでも、なんとなく嬉しかった。
こぞう。
関空の連絡橋にタンカーが流されて衝突事故起こした台風 あの時、近所の大先輩達が 「第二室戸台風と同じ勢力や」って慌ててたんよな 14号それ以上なんやろ…… 宮崎の義父の畑の作物は全滅したらしい ビニールハウスは損害不明 (見に行ってない) 吹っ飛んでたら農家として再起不能と?
コメント
えびりふぁい
さん
2022-12-16 16:08:21
ヨン
さん
2022-12-16 22:08:26
シックス
さん
2022-12-17 04:18:02
パー太郎
さん
2022-12-17 10:18:08
ZUMI
さん
2022-12-17 16:28:07
アシュラ
さん
2022-12-17 22:38:02
ひねもす研究登山部【気象・水環境】
さん
2022-12-18 04:48:03
ひかる(工学趣味・科学趣味)換気中(危ない時間帯)
さん
2022-12-18 10:58:03
蒼狐(壁うち)
さん
2022-12-18 17:08:04
雪田
さん
2022-12-18 23:18:02
きーぼー
さん
2022-12-19 05:28:02
Rさん?
さん
2022-12-19 11:38:25
け64
さん
2022-12-19 17:48:04
俗中の真
さん
2022-12-19 23:58:01
パンプ金太郎
さん
2022-12-20 06:08:02
mee
さん
2022-12-20 12:08:06
TSUNAMI JAPAN
さん
2022-12-20 18:18:05
じゅじゅ
さん
2022-12-21 00:28:03
marie K
さん
2022-12-21 06:38:02
かんな@タグ
さん
2022-12-21 12:48:02
Takaタカ
さん
2022-12-21 18:58:02
我田引鉄@次は10月 模型ショウ予定
さん
2022-12-22 01:08:02
高校まで朝日新聞を読んでた。
さん
2022-12-22 07:08:22
ぐそくむし
さん
2022-12-22 13:08:25
PT・OT・ STニュース.blog
さん
2022-12-22 19:18:02
帽子男
さん
2022-12-23 01:28:02
NoMania004???
さん
2022-12-23 07:38:02
泉絵師遙夏@Kindle本_学園ファンタジー『時計』発売中
さん
2022-12-23 13:48:02
ふなきゅう
さん
2022-12-23 19:58:02
村川久夢@新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』出版
さん
2022-12-24 02:08:03