#室戸台風


コメント

  1. 返信先:@1uXKBUmCEbUYl9Rさんらいとさん、こんばんは(^^) 伊勢湾台風や室戸台風並に ひどいなどとニュースで 聞くとますます怖いですね? 停電だけは避けたい事態です?

    2022-12-16 16:08:21
  2. 台風14号2022「第二室戸台風や伊勢湾台風並み」

    2022-12-16 22:08:26
  3. 台風14号2022「第二室戸台風や伊勢湾台風並み」

    2022-12-17 04:18:02
  4. 上陸して目が内陸にあってもまだ

    2022-12-17 10:18:08
  5. 室戸台風とか伊勢湾台風とか、歴史に名を残してる台風に匹敵するくらい。

    2022-12-17 16:28:07
  6. 返信先:@veinikiあはは? お金ちょーだいよ?(笑) そ☝️室戸台風コースで吹き返ししか大阪のバリアを破壊できるコースはほぼ無し。後日本海を今の台風勢力で爆速か。

    2022-12-17 22:38:02

  7. 2022-12-18 04:48:03
  8. 大阪府西大阪治水事務所 撮影と公開の動画でした。 運命の日。台風21号 第三室戸台風襲来。その日がやってきた。たった1日この日のために造られたインフラ施設群です。治水事業の成果。… /リアルに抗え!また会おう

    2022-12-18 10:58:03
  9. 台風14号、確かに勢力としてめちゃくちゃ強いし九州では例を見ない強さなんだけど、過去に[ない]と言い切るNHKの報道には疑問が残る。 伊勢湾台風、枕崎台風、室戸台風の方が上陸時の規模からして強いんだよな。 避難を呼びかけるためでも嘘言うのはちょっとな

    2022-12-18 17:08:04
  10. 返信先:@kagetunありがとう〜 第二室戸台風って生まれる前だけど親達はすごかったって 言ってた、あれよかすごいのが来ているというので 怖いわ…

    2022-12-18 23:18:02
  11. 室戸台風はちょうど今頃だったな。

    2022-12-19 05:28:02
  12. 教育塔教育塔は大阪市中央区の大阪城公園内にある塔。 1934年の室戸台風で殉職した教員や死亡した児童が多数出たため、二度と同じような災害が起きないよう祈願し建設された。

    2022-12-19 11:38:25
  13. 室戸台風並みと言われているこんな中仕事ということに同情を禁じ得ない…

    2022-12-19 17:48:04
  14. 台風といえば、第二室戸台風をずばり徳島の地で若い頃に経験した徳南園の村田さんと、ちょうど昨日上野で台風の話となった。村田さんのところではなかったそうだが、家ごと吹き倒されるのだそうである。

    2022-12-19 23:58:01
  15. 室戸台風か、、さすがのぼくも全部埋められ前だ

    2022-12-20 06:08:02
  16. 過去に例がない台風って連呼してるけど、室戸台風よりは弱いから過去に例はあるだろうに 毎回大袈裟に言い過ぎてるからシラケて効果薄まってそうな 加減って難しいね

    2022-12-20 12:08:06
  17. 高潮の被害はすざましい。早めに避難を

    2022-12-20 18:18:05
  18. 返信先:@yukkumachannel母は室戸台風の時、ものすごい暴風で、家族で窓を必死に押さえてたら夜が明け、家の屋根がなくなっていて家族全員が呆然自失。 父は伊勢湾台風の時、暴風で工場の小さな窓が壊れ、つむじ風が入り、一瞬で、全ての窓と屋根が吹き飛んで、父はとっさに百トン近い機械の下に入り命拾いした。 台風、怖い。

    2022-12-21 00:28:03
  19. 返信先:@furiae_wildrose凄い台風ですね。 88年前の高知県の室戸岬に上陸した室戸台風910hpaと、今回の14号は同じ強さなんです。日本史上最大最悪の台風で上陸しました。 天気予報を毎回チェックして用心して下さい❗

    2022-12-21 06:38:02
  20. 数年に一度の台風直撃コースっぽいから戦々恐々としてる 上陸時が観測史上最大級の被害を及ぼした室戸台風とほぼ一緒の気圧で、あんまりにも進行遅くて怖い 皆様お気をつけて……

    2022-12-21 12:48:02
  21. 新収蔵像の初お披露目!

    2022-12-21 18:58:02
  22. ワシらの親世代から、「第二室戸台風の時、犬が飛んで行った」と聞かされた。

    2022-12-22 01:08:02
  23. 今回の台風は、戦後の三大台風?(枕崎台風、室戸台風、伊勢湾台風)の中の枕崎台風に一番進路が似ている。今この時点(19になる30分前)で言えるのは枕崎台風は広島県の被害が大きかった。これから(今まだ鹿児島県上陸中?)が要注意だ。

    2022-12-22 07:08:22
  24. 返信先:@Takumasato17今回の台風は、室戸台風とか伊勢湾台風と同列に並べられてますね? 都内もすでにかなり降ってます。 お気をつけて!

    2022-12-22 13:08:25
  25. ・観測史上最も中心気圧が低かった台風:

    2022-12-22 19:18:02
  26. 室戸台風はやはり桁外れだな。

    2022-12-23 01:28:02
  27. 伊勢湾台風 昭和

    2022-12-23 07:38:02
  28. 返信先:@MurakawaKumu私が子どもの頃は電線の張り替えとかでも計画停電がありました。 母親は室戸台風(第1か第2かは分かりません)が直撃した時のことをよく話してました。 昔の事なので当然ほとんどの家にはラジオがあり、停電してもロウソクの備えがありましたね。 あと、水の確保ですね。

    2022-12-23 13:48:02
  29. 中心気圧

    2022-12-23 19:58:02
  30. 返信先:@Youka_Izumieshi室戸台風は昭和9年、第二室戸台風は昭和36年なので、お母様が経験されたのは、第二室戸台風でしょうね。私は生後6ヶ月だったので、記憶はないですが。子どもの頃は、台風だと言うと、父が窓に板や棒を打ち付けて、備えていたのも覚えています。

    2022-12-24 02:08:03
タイトルとURLをコピーしました