#レカネマブ


コメント

  1. 【発表】エーザイ、新薬「レカネマブ」治験で認知症の悪化抑制確認 治験はアルツハイマー病早期患者1795人を対象に、新薬のグループと偽薬のグループを比較した最終段階のもの。投与から1年半後、新薬のグループでは、記憶などの症状の悪化が27%抑制された。

    2022-12-31 10:08:19
  2. エーザイが新薬承認ほぼ確実とのことで、前はなんか期待薄とか話が出てなかったかと思ったら、それはアデュカヌマブの話で、今回レカネマブがかなりの効果を示したってことでした。 どちらにせよ新薬分野はほぼ抗体医薬のモダリティに移行か。 とにかく、おめでとうございます、だ。

    2022-12-31 16:18:03
  3. エーザイ・内藤

    2022-12-31 22:28:02
  4. サイコパス由来の妄想癖、プーチンに吞ませたい「レカネマブ」、、

    2023-01-01 04:38:03
  5. エーザイ・内藤

    2023-01-01 10:48:02
  6. レカネマブの代理エンドポイントは進行の抑制か。しかも抗体医薬は高額だから微妙かも。

    2023-01-01 16:58:02
  7. エーザイ、アルツハイマー新薬「レカネマブ」の治験結果の嬉しさのあまり感謝しだして早くも勝利を確信#MT2

    2023-01-01 23:08:02
  8. TLが学振、ゾコーバ、レカネマブで埋め尽くされてる

    2023-01-02 05:18:02
  9. エーザイ株、購入時より30万ほどマイナスやったけどいきなりストップ高☝️とりまレカネマブが良い方向に向かうとイイネ

    2023-01-02 11:28:02
  10. “抗アミロイドβ(

    2023-01-02 17:38:19
  11. ・アデュカヌマブ(バイオジェン・エーザイ):

    2023-01-02 23:38:22
  12. ......恥ずかしくないのでしょうか、、、、

    2023-01-03 05:48:03
  13. この見出しって少し馬鹿にしてる感じってこと?

    2023-01-03 11:58:04
  14. アルツハイマー病の新薬

    2023-01-03 18:08:02
  15. 抗アミロイドβ(

    2023-01-04 00:18:02
  16. 製薬大手エーザイと米バイオ医薬品大手バイオジェンは

    2023-01-04 06:28:03
  17. 製薬大手エーザイと米バイオ医薬品大手バイオジェンは

    2023-01-04 12:38:03
  18. エーザイの株価ストップ高、レカネマブが第3相試験で好結果

    2023-01-04 18:48:03
  19. レカネマブの結果は良かったね。 しかしアミロイドβ仮説はどっちなんだよ本当に。 この1~2年だけでも浮沈幅が大きすぎじゃないかこの仮説。

    2023-01-05 00:58:02
  20. エーザイの新薬、認知症アルツハイマー病悪化に抑制効果 

    2023-01-05 07:08:21
  21. 「アルツハイマー病早期患者1795人を対象に、レカネマブを投与したグループと偽薬のグループを比較した最終段階のもの。投与から1年半後、レカネマブのグループでは、記憶や判断力などの症状の悪化が27%抑制された」

    2023-01-05 13:18:02
  22. レカネマブ…!

    2023-01-05 19:28:03
  23. 抗アミロイドβ(Aβ)プロトフィブリル抗体レカネマブ(開発品コード:BAN2401)について、脳内アミロイド病理が確認されたアルツハイマー病(AD)による軽度認知障害(Mild Cognitive Impairment:MCI)および軽度AD(これらを総称して早期ADと定義)を対象とした大規模なグローバル臨床第Ⅲ相Clarity

    2023-01-06 01:38:03
  24. 本試験のintent-to-treat(ITT)集団における解析の結果、投与18カ月時点での全般臨床症状の評価指標であるCDR-SBスコアの平均変化量は、レカネマブ投与群がプラセボ投与群と比較して-0.45となり27%の悪化抑制を示し(p=0.00005)、主要評価項目を達成しました。

    2023-01-06 07:48:02
  25. 高度に有意な結果を示しました(p<0.01)。 抗アミロイド抗体に関連する有害事象であるアミロイド関連画像異常(ARIA)については、ARIA-E(浮腫/浸出)の発現率は、レカネマブ投与群で12.5%、プラセボ投与群で1.7%であり、その内、症候性のARIA-Eの発現率は、レカネマブ投与群で2.8%、

    2023-01-06 13:58:02
  26. エーザイ、アルツハイマー新薬「レカネマブ」の治験結果の嬉しさのあまり感謝しだして早くも勝利を確信

    2023-01-06 20:08:05
  27. プラセボ投与群で0.0%でした。ARIA-H(ARIAによる脳微小出血、大出血、脳表ヘモジデリン沈着)の発現率は、レカネマブ投与群で17.0%、プラセボ投与群で8.7%でした。症候性ARIA-Hの発現率は、レカネマブ投与群で0.7%、プラセボ投与群で0.2%でした。

    2023-01-07 02:18:03
  28. 本試験は、早期AD当事者様1,795人を対象とした、プラセボ対照、二重盲検、並行群間比較、無作為化グローバル臨床第Ⅲ相検証試験です。被験者は、レカネマブ10 mg/kg bi-weekly投与群またはプラセボ投与群に1:1で割り付けられました。ベースライン時における被験者特性はレカネマブ投与群、プラセボ

    2023-01-07 08:28:03
  29. ADの病態生理学的側面においても今回の結果は、Aβの脳内異常蓄積が原因の一つであるとするAβ仮説をプロトフィブリルをターゲットとするレカネマブが臨床試験において証明することとなり、これからのADの診断・治療の充実、様々な治療オプションの開発の活発化など新たな地平を拓くことに繋がると期待。

    2023-01-07 14:38:20
  30. 米国において、レカネマブは、2022年7月に迅速承認制度に基づく生物製剤ライセンス申請(Biologics License Application: BLA)が米国食品医薬品局(FDA)に受理され、現在審査中です。本迅速承認申請は優先審査(Priority Review)の指定を受け、PDUFA(Prescription Drugs User Fee Act)アクション

    2023-01-07 20:48:03

  31. 2023-01-08 02:58:02
タイトルとURLをコピーしました