#中国新聞


コメント

  1. #日本語教育

    2023-01-10 23:38:17
  2. 表だった数字だけしか見てないのか?

    2023-01-11 05:48:02

  3. 2023-01-11 11:58:01
  4. 科学力さらに低下 政府は失策認め改めよ|中国新聞デジタル>有望な若手研究者でも、ほとんどが任期付きの職しか得られず 明日をもしれないのに試行錯誤の必要な研究なんぞ出来る訳ありませんわな。 寧ろ職さえ安定してれば、安心して試行錯誤出来るようになるのでは?

    2023-01-11 18:08:02
  5. 山口県

    2023-01-12 00:18:03
  6. 山口県

    2023-01-12 06:28:02
  7. 山口県

    2023-01-12 12:38:02
  8. 山口県

    2023-01-12 18:48:03
  9. 山口県

    2023-01-13 00:58:02
  10. 山口県

    2023-01-13 07:08:22
  11. 科学力さらに低下 政府は失策認め改めよ|中国新聞デジタル

    2023-01-13 13:18:03
  12. 山口県227人感染 9日新型コロナ / 中国新聞 dlvr.it/SZm3R8

    2023-01-13 19:28:02
  13. えっと。ノーベル賞を毎年日本から出さないと気が済まないとか?個人的には、科学と言うのは国境を越えるものだと思うのですがねぇ。

    2023-01-14 01:38:04
  14. 山口県

    2023-01-14 07:48:03
  15. 中国新聞 鈴木球団本部長への取材記事より -- 新井新監督の意向も踏まえながら人選などを進めていく。ヘッドコーチは空席の状態。「11月中には決めたい。話が進めば、10月に決まることもあり得る」 -- との事。

    2023-01-14 13:58:02
  16. 岸田首相「深刻な事態だという認識は持っている」

    2023-01-14 20:08:03

  17. 2023-01-15 02:18:02
  18. 新庄の

    2023-01-15 08:28:02
  19. 新庄の

    2023-01-15 14:38:22

  20. 2023-01-15 20:48:02
  21. 新庄の

    2023-01-16 02:58:02
  22. 新庄の

    2023-01-16 09:08:03
  23. 山口県

    2023-01-16 15:08:05
  24. お知らせ?

    2023-01-16 21:18:03
  25. 小泉ー安倍と続く「基礎科学軽視」「人文科学軽視」そして学問研究から予算を奪い去る「儲かる科学のみ重視」=竹中平蔵主義と決別しない限り、日本はノーベル遠のくばかりだろう。

    2023-01-17 03:28:03
  26. 広島のスーパーで従業員の転倒や腰痛多発 労働局が防止へ協議会設置

    2023-01-17 09:38:03
  27. 科学力さらに低下 政府は失策認め改めよ

    2023-01-17 15:48:03
  28. 科学力さらに低下 政府は失策認め改めよ|中国新聞デジタル 過去にノーベル賞を受賞した人々が学んだ時代、えっ?と思うような文系学問でも、研究費や奨学金がもらえた。 科学力だけが伸びる世界はない。学問の90%は役に立たない事に意義がある。

    2023-01-17 21:58:03
  29. これは政府の失策もあるけど、それ以上に問題なのは企業なんだよなぁ。

    2023-01-18 04:08:02
  30. 清潔病でマスクして、自然に触れ合わないのだからどうしようもない。

    2023-01-18 10:08:19
タイトルとURLをコピーしました