#見田宗介


コメント

  1. 流行歌の社会心理学は卒論を書く上で大変お世話になった。見田宗介さん死去 「現代社会の理論」 社会学者

    2022-05-13 10:08:18
  2. まさか見田竜介が見田宗介の息子とはねえ。訃報の後初めて知った。

    2022-05-13 16:08:25
  3. 未来日記 9日、半月、この前後、地震と言いましたが、10日、福島県沖で震度3、10日、水星、冥王星の90度、文化人の死と言いましたが、社会学者見田宗介の訃報がありました。

    2022-05-13 22:18:02
  4. 社会学者の見田宗介さん死去

    2022-05-14 04:28:02
  5. なんちゅう名家なんだ 父親は社会学者の見田宗介。祖父はマルクス主義経済学者の見田石介。また、見田石介の父方の叔父が警察署長の甘粕春吉で、甘粕春吉の息子が陸軍軍人の甘粕正彦である。また、戦国時代の武将・甘粕景持は先祖にあたる。 弟は漫画家・イラストレーターでアシスタントの 見田航介。

    2022-05-14 10:38:03
  6. 見田宗介が亡くなったと知り驚く。学部生のとき宮沢賢治論を書くにあたってその著書に大変お世話になった記憶があり個人的にすごく愛着を覚えていた……

    2022-05-14 16:48:02
  7. 見田宗介先生のような偉大な学者の訃報に接した際まで脳裏にドラゴンハーフのビキニアーマー美少女が思い出されてしまう僕ですがそちらは見田竜介先生です

    2022-05-14 22:58:02
  8. 社会学者の見田宗介さん死去 

    2022-05-15 05:08:02
  9. 大学の授業で見田宗介のことを職人芸っぽい社会学の人と言っていた先生がいた記憶。たぶん好意的に言ってたのだろうけど

    2022-05-15 11:18:04
  10. そういえば、社会学に進むと決めて最初に読んだ最初の本が見田宗介の『社会学入門』だったなー

    2022-05-15 17:28:02
  11. 今日は一日、交流三昧。先日お亡くなりになった、見田宗介さんについての話題が何度か上がった。理解が追いつかない故に手放したり、また買ったりを繰り返す本がたまにあって、「気流の鳴る音」も自分にとってそんな一冊だった。

    2022-05-15 23:38:25
  12. 「現代社会の理論」や論考「まなざしの地獄」…社会学者の見田宗介さん死去、84歳

    2022-05-16 05:48:02
  13. 根をもつこと、翼をもつこと。見田宗介さん追悼。藤生京子さんの記事。

    2022-05-16 11:58:03
  14. 合掌。見田宗介1937-2022.4.1 (ある方に紹介されて一時期たくさん読み、そして忘れていたひと)

    2022-05-16 18:08:03
  15. 駒場で定年間際の見田宗介の講義を取ったことがあるのだが内容は全く覚えていない。

    2022-05-17 00:18:04
  16. 返信先:@taratara_miztak見田宗介さんの訃報もあって、なにかと思い出すことが多い日でした、気流の鳴る音を読み返したいと思います

    2022-05-17 06:28:11
  17. 社会学者の見田宗介さん死去 東大名誉教授、現代の構造分析

    2022-05-17 12:38:04
  18. 見田宗介さんなくなったのかー

    2022-05-17 18:48:02
  19. 見田宗介さん#アメブロ @ameba_officialより

    2022-05-18 00:58:02
  20. 見田宗介さんの「現代社会の理論」は大学時代に読んで去年また買って読んでたとこだった。 ご冥福をお祈りします。 ありがとうございました。

    2022-05-18 07:08:24
  21. 見田宗介さんのご逝去を悼み、謹んで哀悼の意を表します。 #rip

    2022-05-18 13:18:03
  22. 個人の実存と社会構造を鮮やかに行き来する思想家、見田宗介。84歳で没する。流行と消費の問題はいまもここで新しく問題化され続けるし、その可能性を常に孕んでいる。

    2022-05-18 19:28:02
  23. 見田宗介さん,10代のときによく読んでいた。『白いお城と花咲く野原』はすごく好きだったし、『宮沢賢治』はつい最近読みなおしていた。

    2022-05-19 01:38:02
  24. 見田宗介さん、亡くなられたんですね。残念です。ご冥福をお祈りします。

    2022-05-19 07:48:02
  25. 見田宗介先生の『現代社会の理論』を大学時代に読んで衝撃を受け、つい先日『現代社会はどこに向かうか』を読了したところでした。ご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。

    2022-05-19 13:58:03
  26. 見田宗介さんが死去 社会学者・東大名誉教授:

    2022-05-19 20:08:03
  27. 見田宗介さんはBゼミの頃に特別講義のようなかたちで受講したことあったな。宇佐美圭司さんの知人だったんだっけか。

    2022-05-20 02:18:02
  28. 見田宗介さんが死去 社会学者・東大名誉教授:日本経済新聞

    2022-05-20 08:28:05
  29. 見田宗介氏は三鷹寮の先輩でもあったかな。 中国文学者の高島俊男氏のエッセイに、後輩として入寮してきた見田氏らしき人物の話が出てきた覚えあり。

    2022-05-20 14:38:27
  30. 「見田は歴史というものを、そこに参与する無数の無名の人びとの一回かぎりの人生の、確執や幻想や打算や献身のひしめく『総体』として捉えなおしてみたいという願望にとらえられたという。」(畑中章宏『21世紀の民俗学』P219) 確かに、見田宗介さんの歴史観は、どこか民俗学に通底するものがある。

    2022-05-20 20:48:03
  31. 見田宗介さん、ご冥福をお祈りします。

    2022-05-21 02:58:02
タイトルとURLをコピーしました