#いのちの電話


コメント

  1. 知らなかった。人員不足になってる「いのちの電話」って、ボランティアで無報酬、研修費も交通費も自腹なんだって。カネ目当ては不健全ということらしい。研修を受けさせ、専門性を求めるにも関わらず、無償の愛を前提に制度作ってるほうが不健全に見えるが。そして人不足で繋がらない。何か、縮図だな

    2022-07-21 23:38:20
  2. 子育てサークル、子ども食堂、いのちの電話などのことって、「地域の健全さ(心身の健康という意味ね」を保つためのインフラのようなものだと思うんだよね。道路や水道電気と同じような精神のインフラ。そういうものは何故か心優しい人が無償でやるのが貴いってなっててクソオブクソだなと>>RT

    2022-07-22 05:48:02
  3. 【え...】いのちの電話のスタッフ

    2022-07-22 11:58:04
  4. 適応障害が一番ヤバかったとき、一度だけいのちの電話を使ったことがある。「現状をそれだけ客観的に説明できるなら明日にでも仕事休んで病院で同じこと話してください。それで症状が改善されなければまた繋がるまでかけ続けてください」って言われて凄いなこの人って色々感動した思い出がある

    2022-07-22 18:08:03
  5. 【悲報】いのちの電話のスタッフ、無償でコキ使われていたことが判明

    2022-07-23 00:18:02
  6. 【悲報】いのちの電話のスタッフ、無償でコキ使われていたことが判明

    2022-07-23 06:18:04
  7. これオペレーターの人がいのちの電話にかけるようになるループになるのでは

    2022-07-23 12:28:05
  8. いのちの電話って「専門性」があるものなのか?精神医療従事者や心理カウンセラーの資格持ちがやるべきだ、というなら止めはしないが。

    2022-07-23 18:38:03
  9. 【悲報】いのちの電話のスタッフ、無償でコキ使われていたことが判明

    2022-07-24 00:48:02
  10. 知人先生は上からのいろいろで最近元気なくて、また何かあったんだなと思ってたらやっぱりそうで「今日はいのちの電話にかけようと思ってた。秋桜先生と話して少し気が紛れたわ。ありがとう」って もう辞めずに一緒に頑張ろうって言えないし言わないわ お互い転職活動頑張りましょうって別れたわ

    2022-07-24 06:58:01
  11. まあそりゃ、お金も貰えないのにメンタル病みそうなクソ電話対応しなきゃいけないのは、中の人もキレてしまうよね。しゃーない。いのちの電話掛ける前に死んだ方が早いし、電話掛けて落ち込まされより死んだ方がいいよ。まじで。

    2022-07-24 13:08:21
  12. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-24 19:08:26
  13. そういう搾取をされちゃう人間って いずれいのちの電話のお世話になりそう

    2022-07-25 01:18:02
  14. いのちの電話相談員報酬 をGoogle検索 ”訓練に必要な費用は自己負担 相談活動に対する報酬は一切ありません” ”原則2週間に1回電話担当 深夜は年に数回担当” ”1年間の研修受講費用20,000円” 無料自己負担で1年研修で働けって無理 生活費無いと死ぬし

    2022-07-25 07:28:02
  15. よく【いのちの電話に掛けたら碌でもない対応された】って言う人がいるけどその理由がやっと分かった。人の命が掛かっているんだからそこはしっかりお金かけて研修・給料支給・交通費支給するべきだよ。

    2022-07-25 13:38:03
  16. 返信先:@yuki_maruru18いのちの電話、あれ話聞いてくれるだけよ(体験済み)。精神科通って二年生ですが、早く行って、とにかく体と脳を休めた方がいいですよ。ご病気もあるみたいだし。私はなかなか休めなくて、ダラダラ長引いてしまいました!反省しかない。

    2022-07-25 19:48:03
  17. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-26 01:58:01
  18. 「いのちの電話」での働きを、労働として認めてもらえない不満から、心の悩みを抱えてしまった人たちは、今度はどこに電話するのだろう? そんな妄想さえ生まれそうではある。

    2022-07-26 08:08:03
  19. 返信先:@Techpan_Createいのちの電話のボランティアをしていた友人の話ではいたずらみたいな電話がかなり多いとのこと。つながりにくい一因かもしれません。

    2022-07-26 14:18:03
  20. 世の中の歯車がおかしいって! いのちの電話より世の中に求められるのって何⁉️

    2022-07-26 20:28:08
  21. 【悲報】いのちの電話のスタッフ、無償でコキ使われていたことが判明

    2022-07-27 02:38:12
  22. いのちの電話。 悩んだら電話して。 命をだいじに。 決して自分で命を絶たずに相談して。 でも、無料通話は許しません。 バカ高い通話料の0570でかけてください。 いや、かけさせないために0570なんやからかけてくんな。 親に虐待されてたら余計かけられん。 #いのちの電話

    2022-07-27 08:38:23
  23. 「いのちの電話」、公営のものだと何となく思っていました。 まさか無償ボランティアだとは思ってもみませんでした。 この国の行政は、私が思っているよりもずっと、我々一般市民に冷たい。 庶民に税金を使うのがそこまで嫌なんでしょうか。

    2022-07-27 14:48:03
  24. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-27 20:58:03
  25. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-28 03:08:02
  26. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-28 09:18:03
  27. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-28 15:28:04
  28. (RT)「ひとりで悩まずいのちの電話へ」っていうのを見聞きするたびに、ものすごく違和感を持ってたんだよね。福祉や人権意識の低いこの国で、そのいのちの電話とやらの制度はちゃんと機能してるの?ってずっと思ってた。

    2022-07-28 21:38:03
  29. いのちの電話スタッフ待遇わるすぎてそれこそメンタル病んで自死しそう

    2022-07-29 03:48:02
  30. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-29 09:58:02
  31. 【悲報】人手不足の「いのちの電話」、無報酬で研修費も交通費も自腹だった

    2022-07-29 16:08:23
タイトルとURLをコピーしました